○甲賀市建設工事検査基準

平成16年10月1日

訓令第14号

(趣旨)

第1条 この訓令は、甲賀市建設工事検査規程(平成16年甲賀市訓令第13号。以下「検査規程」という。)に定める工事の検査に必要な事項を定める。

(検査の方法)

第2条 検査は、次に定めるところにより行う。

(1) 当該工事の検査対象物を現地において別表に定める工種別工事検査実施細目に基づき、寸法、数量、せん孔、破壊、抜取り等により工事細部について検査を行うものとする。ただし、測定箇所等は、出来形の形状に応じて適宜増減することができるものとする。

(2) 当該工事の施工管理は、工程、出来形及び品質管理が、設計図書及び契約書の内容に適合しているかどうか検査を行う。また、現地において直接検査ができない部分は、諸資料に基づき検査を行うものとする。

(3) 前2号のほか、次の事項についても調査を行うものとする。

 工事の方法と工程の適否

 工事用材料の準備保管状況

 機械器具の使用状況

 工事施行に伴う諸標識の掲示状況

 工事現場の安全管理、公害防止及び防災処置の状況

 工事写真による工事状況の把握

 仮設工事の状況

 請負業者の主任技術者及び現場代理人の在否

 跡片付けの状況

 その他必要な事項

(材料検査の方法)

第3条 納入されている材料が設計図書どおりの形状、寸法、品質、数量等であるかどうか検査を行う。ただし、外観及び資料から品質が判断できない場合には、次のいずれかの試験を行い、検査を行うものとする。

(1) 理化学試験(分析試験)

(2) 強度試験

(出来形検査の方法)

第4条 出来形検査は、前2条の規定に基づいて行うものとする。

(中間検査の方法)

第5条 中間検査は、第2条及び第3条の規定に基づいて行うとともに、工事の施工途中における諸管理を把握し、その適否を判定し、質的向上と円滑な施工を図るものとする。

(完了検査の方法)

第6条 完了検査は、第2条及び第3条の規定に基づいて行うものとする。

(出来形の認定)

第7条 出来形の認定は、滋賀県の定める一般土木工事等技術管理基準(案)による規格値に基づき、その適否を判定するものとする。

(不適当の程度が軽易なもの)

第8条 検査規程第9条第4項における指示は次の事項の範囲において行えるものとする。

(1) 手直し工事が7日間以内に完了するもの

(2) その他軽易な補修又は改築で行えるもの

この訓令は、平成16年10月1日から施行する。

別表(第2条関係)

工種別工事(土木)検査実施細目

(凡例)

1 品・資料:品質管理資料

2 施・資料:施工管理資料

3 L:施工延長

4 A:施工面積

工種

検査項目

検査の着眼点

検査の方法

1 共通工事

(1) 土工一般

1 基準高、延長、深さ、法勾配

床堀、堀削は、計画深度以上の深堀の可否

施・資料(工事写真)又は現地測定(L1kmごとに3箇所以上)

2 土質又は岩質

設計との対比

埋戻し土質の適否

含水量

現地観察及び土質調査資料

3 残土処分

指定土捨場所の確認

施・資料(工事写真)

4 盛土の締固め

各層転圧状況の確認

品・資料

(2) 基礎工

1 基準高、延長、幅、厚さ

 

現地測定(L500mごとに2箇所以上)又は施・資料(工事写真)

(杭基礎)

1 基準高、本数、間隔

 

現地測定(適宜)又は施・資料(工事写真)

2 使用材料の品質、規格、寸法

 

品・資料(試験成果)及び施・資料

3 支持力

 

施・資料(打込記録、杭耐試験成果)

4 施工状況

打込長さ、鉛直度の確認、偏心

施・資料(工事写真)

上部構造との関係、杭頭の処置、継杭施工の適否

施・資料(工事写真)

(栗石基礎)

(砂基礎)

1 使用材料の品質、規格、寸法

栗石、砂の粒度分布

品・資料及び施・資料

2 施工状況

目潰し砂利の使用状況

施・資料

(捨コンクリート基礎)

1 施工状況

「コンクリート工」の項参照

 

(3) 矢板工

(矢板工)

1 天端高、延長

工事延長と設計枚数の対比

現地測定(天端高は適宜)

2 使用材料の品質、規格、寸法

種類、形式及び寸法の確認

品・資料及び施・資料(工事写真)

3 打込状況

法線の通り、傾斜の有無、異形矢板使用の有無

現地観察

4 塗装

「塗装工」の参照

 

5 その他施工状況

打止り貫入記録の確認、頭部の処理状況、矢板相互の結合状況

施・資料(打込記録)現地観察

(錨定工)

1 高さ、長さ、幅

 

現地測定(適宜)及び施・資料

2 使用材料の品質、規格、寸法

腹起し材、タイロット等の品質、物理的性質及び各部寸法の確認

品・資料(ミルシート、各試験成果)現地観察又は施・資料

3 各部材の締付け

各部材の「ゆるみ」の有無

現地観察又は施・資料

4 塗装

「塗装工」の項参照

 

(4) 井筒工

(ニューマティックケーソン)

(オープンケーソン)

1 基準高、各部構造、寸法

構造物の高さの確認、埋没部の確認

施・資料(工事写真)

2 中詰工

指定工法の確認及び施工

現地観察又は施・資料(工事写真)

3 掘削土の処分

指定場所の確認

施・資料(工事写真)

4 その他、施工状況

「コンクリート工」の項参照、打継部の確認中心のずれ

施・資料(工事写真)又は品・資料

(5) 管渠工函渠工

1 基準高、延長、幅又は径、高さ

 

現地測定(L500mごとに2箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質規格、寸法

 

品・資料及び現地観察

3 基礎工

「基礎工」の項参照

 

4 施行状況

「コンクリート工」の項参照、継手部漏水の有無、勾配について設計との対比

品・資料又は測定、現地測定(適宜)

(6) 石積(張)工フロック積(張)

1 基準高、面積、法勾配、法長、厚さ、天端幅

 

現地測定(L500mごとに3箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質形状、寸法

築石又はブロックの控長

ブロックのコンクリート配合及び強度

現地測定(抜取りA500m2に1箇所以上又は状況に応じ適宜)又は施・資料品・資料

3 基礎

「コンクリート工」の項及び「基礎工」の項参照

 

4 その他、施工状況

胴込又は裏込コンクリート、栗石の填充、搗固状況積み方、合端の施工状況、法面の「はらみ」水抜穴の配置、方向及び穴通り、法面基盤転圧状況

現地測定(穿孔、抜取りA500m2ごとに1箇所以上)現地観察

(7) コンクリート擁壁工

1 基準高、延長、天端幅、法勾配、高さ

断面形状の確認

現地測定(L500mごとに3箇所以上)又は施・資料

2 基礎

「コンクリート工」の項及び「基礎工」の項参照

 

3 コンクリート工

「コンクリート工」の項参照

 

4 その他施工状況

基礎(フーチングと壁体との打継目

コンクリートの打継目目地材の材質及び厚さ、縦方向の通り

現地観察又は施・資料(工事写真)

注水検査(適宜)

現地観察

(8) コンクリート側溝工

1 基準高、延長、厚さ、幅、高さ

 

現地測定(L500mごとに2箇所以上)又は施・資料

2 コンクリート

「コンクリート工」の項参照

 

3 施工状況

施工目地、目地材、基礎の確認、縦方向の通り

現地観察又は施・資料

(9) セメント類吹付工

1 面積、法長、厚さ

 

現地測定(適宜)

2 使用材料の品質

モルタル配合の確認

品・資料

3 施工状況

吹付状態(均等、亀裂、浮上りの有無)

現地観察

(10) 芝付工

1 面積、法長、芝付間隔

 

現地測定(適宜)

2 使用材料の品質

指定品種の確認

現地観察

3 施工状況

法面の不陸、真土の土質及び撤布状況、芝の発芽及び育ちの状況、目串しの挿込みの状況

現地観察

(11) 鉄線蛇籠工

1 延長、法長、幅、厚さ、本数

 

現地測定(L500mごとに3箇所以上)又は施・資料

2 蛇籠の品質、規格、寸法

番線、網目及び径の確認

品・資料

3 詰石の材質、形状、寸法

風化の有無、詰石の形状

現地観察

4 施工状況

法肩、法尻、屈曲部、開口部、籠相互の連結、止杭の処理、基礎地盤の状況

現地観察

(12) 詰杭工

1 基準高、延長

 

現地測定(適宜)

2 杭、腹起材、締付ボルト及び中詰石の品質、規格、寸法

設計表示寸法(末口、元口等)との対比、親杭、間詰杭の寸法比較

現地測定及び施・資料(工事写真)

3 施工状況

杭の打止りの状況(頭部の状態観察)親杭、間隔及び間詰杭相互間隔、腹起材の締付け状況、詰杭の法線方向の通り、間詰石の状況

現地観察

(13) 溶接工

1 溶接箇所数、溶接長、脚長、のど厚

 

現地測定(適宜)、品・資料及び施・資料

2 溶接棒の種類

母材の種類及び溶接方向、溶接方法と、溶接棒の関係

施・資料(工事写真)

3 施工状況

溶着金属表面の均一性、割れ、スラグ、ブローホールの有無、余盛の状況、ビードの波形及び始終端の状況、隅角部の回し溶接、アンダーカット等母材接合部の状態

現地観察、磁気試験又は電気的試験による検査

(14) 鉄筋工

1 本数又は重量

 

施・資料

2 使用材料の規格寸法

設計表示規格との対比

品・材料及び現地測定

3 施工状況

鉄筋加工の適否、鉄筋間隔及び組立の正確度、鉄筋かぶり厚の確認

現地観察又は施・資料

(15) コンクリート工

1 配合及びスランプ

設計配合及びスランプの適否

品・資料(骨材試験、設計配合試験等)

2 コンクリートの強度

設計強度との対比

品・資料(破壊試験成果表)又は非破壊試験(適宜)

3 施工状況

打設状況の適否(まめ板の有無、隅部の施工状況、搗固めの状況)

養生の適否(ひび割れの有無)

現地観察、注水検査(適宜)

4 打継目の位置


重要構造物のコンクリート打継目の位置の確認と施工状況

現地観察、注水試験(適宜)


(16) 塗装工

1 塗料の種類、品質、色別、色調

 

施・資料(工事写真)

2 素地調整

ケレン度の適否

施・資料(工事写真)

3 塗装回数

色層色調の確認

施・資料(工事写真)

4 膜厚

 

施・資料(工事写真)

塗膜検査(適宜)

5 施工状況

塗膜の状態、確認(気泡むらの有無)隅部、裏面等の塗残し部分の有無を確認

現地観察

2 道路工

(1) 路盤工

1 基準高、延長、面積、幅員、厚さ、横断形状

 

現地測定(L1Km当り3箇所以上、厚さはA10,000m2ごとに1箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質、規格

粒度及び配合率の確認

品・資料

3 密度及び強度

 

施・資料(ベンゲルマンタワミ試験、平板載荷試験、一軸圧縮試験等)

4 施工状況

仕上り面の不陸の有無

締固め状況

現地観察又は施・資料

(2) セメントコンクリート舗装工

1 基準高、延長、幅員、厚さ、横断形状

 

現地測定(L500mごとに2箇所以上、厚さはA5,000m2ごとに1箇所以上)又は施・資料

2 コンクリートの品質

配合、スランプ、曲げ、強度の確認、その他「コンクリート工」の項参照

品・資料

3 目地及びメッシュの施工

目地構造及び材質を設計と対比、メッシュのコンクリートかぶり状況、目地の通り状況

品・資料又は現地観察

現地観察

4 施工状況

表面仕上(平坦性)の状況、コンクリート養生の適否(亀裂の有無)

現地観察

(3) アスファルト・コンクリート舗装工

1 基準高、延長、幅員、厚さ、横断形状

 

現地測定(L500mごとに2箇所以上、厚さはA5,000m2ごとに1箇所以上、採取コアーによる)

2 アスファルトコンクリートの品質

 

品・資料又は採取コアー

3 施工状況

表面仕上(平坦性)の状況、転圧の適否(密度及び亀裂の有無を点検)

現地観察又は平坦性試験、現地観察及び施・資料

3 橋梁

(1) PC橋

1 基準高、幅員、長さ、勾配

 

現地観察(全般)

2 橋台及び橋脚

橋台・橋脚、支承部の天端高確認、橋台、橋脚各スパンの施工精度

その他は「一般施工の関係工種」各項目参照

現地測定又は施・資料

3 桁の形状、寸法

桁の断面寸法、縦方向及び横方向の反り

RC鋼線の位置、定着装置の位置、方向及び横締め位置の確認

現地測定又は施・資料

現地測定又は施・資料

4 緊張

緊張時のコンクリート強度を確認

緊張力、ケーブルの伸びを確認

現地測定又は施・資料

5 桁の強度

 

施・資料又は破壊載荷試験(適宜)

6 桁床版のコンクリート

「コンクリート工」の項参照

 

7 支承、伸縮、継手の取合い

材質及び構造を設計と対比

現地観察及び品・資料

8 橋面



舗装施工の適否(「舗装項」の項参照)

排水処理の状況

 

(2) RC橋

1 基準高、幅、長さ、勾配

 

現地測定(全般)

2 橋台及び橋脚

「PC橋」の項参照

 

3 桁の形状、寸法

桁の断面寸法、縦方向及び横方向の反り、配筋の状況

現地測定又は施・資料

4 桁の強度

 

品・資料及び施・資料

5 鉄筋工

「鉄筋工」の項参照

 

6 桁、床版のコンクリート

「コンクリート工」の項参照

 

7 支承、伸縮継手の取合

「PC橋」の項参照

 

8 橋面

「PC橋」の項参照

 

(3) 鋼橋

1 基準高、幅、長さ、勾配

 

現地測定(全般)

2 橋台及び橋脚

「PC橋」の項参照

 

3 桁の形状、寸法

桁長、桁高、断面、対傾構、横構等の寸法を確認

原寸検査、仮組検査及び現地測定

4 各部材の品質、規格

指定材料の確認、各部材の強度

品・資料

品・資料(強度試験成果表)

5 各部材の接合部

設計寸法との対比

リベット接合、高張力ボルト接合、溶接施工の適否

溶接歪み修正度の点検

原寸検査、仮組検査、現地観察

6 キャンバー

製作時の反りの確認

原寸検査、仮組検査

7 支承、伸縮継手

材質、構造を設計と対比

現地観察及び品・資料

8 塗装

「塗装工」の項参照

 

9 床版コンクリート

「コンクリート工」「鉄筋工」の項参照

 

10 橋面

舗装施工の適否(「舗装工」の項参照)

 

排水処理状況の点検

現地観察

4 砂防

(1) 砂防堰堤

1 基準高、基礎高、幅、法勾配

床堀完了時の確認

現地測定又は施・資料

2 断面形状

放水路の天端厚、下段水抜穴による堤厚、放水路長、堤長、水叩の幅、厚さ及び長さ、袖部の嵌入

現地測定及び施・資料

副堤長、幅、袖部の嵌入

現地測定及び施・資料

3 残土処分

指定場所の確認

流失の有無

施・資料(工事写真)

4 コンクリート工

「コンクリート工」の項参照

 

5 施工状況

打継目施工の適否

現地観察、注水検査

5 港湾

(1) 浚渫工

1 深度、法勾配、面積

基準面の確認

起終点の深度を確認

現地測定(適宜)又は施・資料

2 土捨

土捨指定箇所及び土捨状態の確認

施・資料(工事写真)

(2) 捨石工

1 基準高、延長、幅、法勾配

 

現地測定(L50mごとに2箇所以上)

2 使用材料の規格寸法

捨石の規格、形状の確認

施・資料又は現地観測

3 施工状況

石の組合せ状況、法面、天端均し後の不陸状態

現地観測

(3) 消波工

1 基準高、延長、幅、法勾配

 

現地測定(「捨石工」の項参照)

2 使用材料の規格寸法

設計との対比

現地観察及び品・資料

3 施工状況

ブロック総数量の確認

ブロック相互のかみ合

現地観察及び施・資料

(4) 埋立工

1 地盤高、面積又は土量

 

現地測定(適宜)

2 埋立土質

指定土取場(浚渫区域)の土質確認

現地観察及び品・資料

3 施工状況

埋立地表面の不陸状態

現地観測

6 公園

(1) 植栽工

1 樹木の形状、寸法、本数及び樹種

設計との対比(樹高、幹径、枝幅等)

現地観測(全般)

2 樹木の品質

枝葉の発芽状況

樹姿の状態

病虫害の有無

現地観察

3 支柱

形状寸法及び防腐処理の確認、支柱取付結果の適否

現地観察

4 施工状況

配植の適否(各植木の配置、全体の調和)

現地観察

整枝、手入れの状態

現地観察及び施・資料(工事写真で入鋏前確認)

施肥の有無及び施肥の状態

現地観察

7 水路工事

(1) フルーム

1 基準高、延長、幅、高さ、厚さ

 

現地測定(L500mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 コンクリート工

「コンクリート工」の項参照

 

3 施工状況

中心線の通り、目地材の材質、形状寸法及び止水の状況

コンクリートの打継目基礎及び裏込、栗石の状況

現地観測又は施・資料

(2) U字フルーム管渠

1 基準高、延長、幅、高さ、厚さ

 

現地測定(L500mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質規格、寸法

設計との対比(U字フルーム及び基礎工)

品・資料及び施・資料

3 施工状況

製品のクラックの有無

継目の止水状況

基礎及び裏込栗石、盛土、埋戻しの状況

 

(3) サイフォン

(4) 暗渠

(5) 水路トンネル

(6) 水路橋

1 基準高、延長、厚さ、幅、高さ

 

現地測定(1スパンごとに1箇所以上)

2 使用材料の品質規格、寸法

設計との対比

品・資料及び施・資料

3 コンクリート工

「コンクリート工」の項参照

 

4 鉄筋工

「鉄筋工」の項参照

 

5 施工状況

「フルーム」の項参照

 

(7) コンクリート法覆

1 基準高、延長、厚さ、法長

 

現地測定(L500mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 コンクリート工

「コンクリート工」の項参照

 

3 施工状況

法面基礎転圧状況、施工目地、亀裂の有無

現地観察又は施・資料

(8) アスファルト法覆工

1 基準高、延長、厚さ、法長

 

現地測定(L500mごとに1箇所以上)

2 アスファルト合材の品質

 

品・資料又は採取コアーの試験

3 施工状況

転圧、密度、表面仕上げの状況

法面基礎転圧の状況

亀裂の有無

現地観察又は施・資料

8 農用地開発事業

(1) 耕土掘起し

1 耕起深

 

現地測定(1haごとに1箇所以上つぼ掘りによる)又は施・資料

2 施工状況

転石、夾雑物の有無

現地観察又は施・資料

(2) テラス

(階段畑)

1 法勾配、幅員、耕起幅員、側溝幅員

 

現地測定(L500mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

法面の保護及び崩落の有無

現地観察又は施・資料

(3) 園内道路

1 法勾配、幅員、路盤厚さ、側溝幅員

 

現地測定(L500mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

「道路工」の項参照

 

(4) 土壌改良

1 PH測定

 

現地測定(2ha当り1箇所以上、深さは15cm、炭カル散布後2週間経過して測定、試験方法はガラス電極法)又は施・資料

9 区画整理事業

(1) 表土扱い

1 面積、厚さ

 

現地測定(10ha当り3点以上、標高差測定又は試掘による)又は施・資料

2 施工状況

石礫、夾雑物の有無

現地観察又は施・資料

(2) 基礎整地

田面整地

1 基準高、均平度

 

現地測定(10ha当り3点以上、標高測定する)又は施・資料

2 施工状況

田面の勾配

現地観察

(3) 畦畔工

1 高さ、幅

 

現地測定(L1,000mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

締固め、中心線の通り

現地観察

(4) 水路工

(土水路)

1 基準高、延長、幅、高さ

 

現地測定(L1,000mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

法面崩落、土砂堆積の有無

現地観察

(5) 道路工

(砂利道以下)

1 基準高、延長、路盤厚、幅

 

現地測定(L500mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

材質、まき出し厚、転圧、路面整形の状況

 

10 暗渠排水事業

(1) 吸水渠

集水渠

導水渠

1 基準高、延長、布設深、間隔

 

現地測定(10haごとに3箇所、各上下流端及び中間点の3点以上)又は施・資料

2 使用材料の品質、規格、寸法

パイプ

現地観察又は品・資料

3 施工状況

通水状況、粗朶等の布設状況

現地観察又は施・資料

治山事業

 

 

 

11 渓流工事

(1) 堰堤

(床固、谷止を含む)

「砂防堰堤」の項参照

 

(2) 鋼製堰堤

(フレーム部のみ他は「堰堤」の項参照)

1 基準高、延長、幅、高さ

 

現地測定(1基ごとに1箇所以上)

2 使用材料の品質、規格、寸法

設計との対比

現地測定又は品・資料

3 施工状況

基礎、袖部コンクリートへの定着状況

塗装の状況

各部材の結合状況

現地観察及び施・資料

12 山腹工事

(1) 法切工

1 基準高、延長、高さ、幅、法勾配

 

現地測定(1施工箇所ごとに3箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

法面仕上げの状況

隣接地との関連

現地観察又は施・資料

(2) 山腹コンクリート工

「コンクリート擁壁工」の項参照

 

(3) 山腹練積及び空積工

「石積工、ブロック積工」の項参照

 

(4) 山腹蛇籠工

(5) 蛇籠水路工

「鉄線蛇籠工」の項参照

 

(6) PNC板積工

1 基準高、延長、高さ、幅、厚さ、法勾配

 

現地測定(1施工箇所ごとに3箇所以上及び施工数量)

2 使用材料の品質、規格、寸法

設計との対比

現地観察又は品・資料

3 施工状況

部材接合部の状況

亀裂の有無

排水の状況

裏込の状況

現地観察又は施・資料

(7) 礫暗渠工

1 基準高、延長、高さ、幅、深さ、埋戻し厚

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質、規格、寸法

礫の径

現地観察又は品・資料

3 施工状況

底部基礎地盤の状況

礫の施工順序、フィルターの確認

現地観察又は施・資料

(8) 粗朶暗渠工

1 基準高、延長、高さ、幅、埋込、深さ

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質、規格、寸法

裏込礫の径

現地観察又は品・資料

3 施工状況

底部基礎地盤、暗渠呑口、粗朶の状況

フィルター伏粗朶の状況

現地観察又は施・資料

(9) 石張水路工

1 基準高、延長、高さ、幅

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質、規格、寸法

張石の控長さ

現地測定(L100mごとに1箇所以上抜取り)又は施・資料

3 施工状況

胴込コンクリート、栗石の填充状況

合端の状況

基礎の締固め

現地観察又は施・資料

(10) コンクリート水路工

「フルーム」の項参照

 

(11) 編柵水路工

1 基準高、延長、幅、高さ

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質、規格、寸法

松丸太の口径、長さ

現地測定又は施・資料

3 施工状況

杭の打込、帯梢、土砂

埋戻しの状況

現地観察又は施・資料

(12) 張芝水路工

1 基準高、延長、幅、高さ

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 芝の品質

 

現地観察

3 施工状況

芝の着床状況、竹目串柳目串の状況、水路受口、吐口の状況

現地観察又は施・資料

(13) ブロック水路工

1 基準高、延長、幅、高さ

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質、規格、寸法

ブロックの強度

現地観察及び品・資料

3 施工状況

目串及び結合の状況

現地観察又は施・資料

(14) 山腹編柵工

1 基準高、延長、高さ

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 使用材料の品質、規格、寸法

杭の口径、長さ

現地観察及び品・資料

3 施工状況

杭の打込状況

帯梢の萌芽状況

帯梢の編み状況

現地観察又は施・資料

(15) 三枚積苗工

(16) 五枚積苗工

1 基準高、延長、幅、高さ

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

芝、萱株、植栽木の状況

階段切付、犬走りの状況

現地観察又は施・資料

(17) 段積積苗工

1 基準高、延長、幅、高さ

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

芝、植栽木の状況

土羽打の状況

現地観察又は施・資料

(18) 積芝工

(19) 芝筋工

1 基準高、延長、高さ、幅

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

切芝の積み方及び大きさの状況

萱株の状況

芝筋工は埋わら植栽、施肥の状況

現地観察又は施・資料

(20) 植生盤筋工

1 基準高、延長、幅、高さ

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

覆土の状況

崩落等の防止状況

植生発芽の状況

現地観察又は施・資料

(21) 実播筋工

1 基準高、延長、幅、高さ

 

現地測定(L100mごとに1箇所以上)又は施・資料

2 施工状況

種子の定着、発芽、生長の状況

植栽の活着状況

現地観察又は施・資料

工種別工事(建築)検査実施細目

凡例は(土木)に同じ

工種

検査項目

検査の着眼点

検査の方法

1 仮設工事

基準高

ベンチマークとの対比

施・資料

現場観察

仮設諸設備

各設備の処分

施・資料

2 土工事

根切り深、巾

深土以上の深掘りの可否

施・資料

現場観察

土質

設計との対比

施・資料

埋戻し土質の適否

現場観察

埋戻し、盛土の締固め

各層の転圧状況

施・資料

現場観察

山留め取り除き

矢板と築造物とのすき間及び板抜き取り後の措置

施・資料

現場観察

整地

建物周囲の整地高

施・資料

現場観察

3 地業工事

 

 

 

(1) 杭地業

使用材料の品質

規格、寸法

指定品種の確認

品・資料(試験成果)及び施・資料

支持力

設計支持力

施・資料

施工状況

基準高、本数、間隔

施・資料

打込長さ、鉛直度の確認、杭頭の処理

施・資料

遍心に対する措置

施・資料

(2) 栗石地業

使用材料の品質

指定品種の確認

品・資料

規格、寸法

施・資料

施工状況

目潰し砂利の使用状況

施・資料

小羽立て、搗固めの適否

施・資料

4 コンクリート工事

 

 

 

(1) 型枠

型枠の組立


断面寸法の確保

施・資料

型枠変位の考慮

 

施工状況

関連工事に対する考慮

施・資料

現場観察

型枠の保持

施・資料

型枠の存置期間

現場観察

(2) コンクリート

品質・規格

計画調合の適否

品・資料、骨材試験

計画配合試験

コンクリートの強度


設計強度との対比

品・資料、破壊試験

非破壊試験

施工状況

打設状況の適否

現地観察、注水検査

養生の適否

施・資料

打継目の位置の適否

現地観察

5 鉄筋工事

品質、規格、寸法


設計表示規格との対比

品・資料

現地観察

施工状況

鉄筋加工、組立の適正

施・資料

現場観察

鉄筋間隔の適正

かぶり厚さの確認

圧接工の適否

資格免許証

6 鉄骨工事

品質、規格、寸法


指定品種の確認

品・資料(規格証明書)

現地観察

施工状況






加工、組立の正確度

施・資料

現場観察

ボルト接合、溶接々合の適正度

品・施・資料

現場観察

筋違ブレースの正確度

施・資料

現場観察

塗装

塗装工事の項参照

 

責任施工

施工業者の監理、検査

品・施・資料

機構とその実態

 

7 組積工事

 

 

 

(1) コンクリートブロック造

品質、規格、寸法

指定品種の確認

品・施・資料

現場観察

施工状況

図書との対比

施・資料

現場観察

建入り、通りの適正

施・資料

補強筋の適正配筋

積モルタル

現場観察

充てんコンクリートの配合

施・資料

(2) PC版工法

品質、規格、寸法

指定品種の確認

品・施・資料

施工状況

接合用金物等の取付

品・施・資料

現場観察

敷モルタル、詰モルタルの使用時間

品・施・資料

責任施工

施工業者の監理、検査

品・施・資料

現場観察

機構とその履行

 

(3) ALC版工法

品質、規格、寸法

指定品種の確認

品・資料

施工状況

パネル取付金物の防錆処理

施・資料

現場観察

充てん用モルタルの適正

施・資料

現場観察

責任施工

施工業者の監理、検査

品・施・資料

機構とその履行

現場観察

JISA5416―1975オートクレープ養生した軽量気泡コンクリート製品

(4) SCS版工法

品質、規格、寸法

指定品種の確認

品・資料

施工状況

図書との対比

施・資料

現場観察

版の取付け

施・資料

現場観察

責任施工

施工業者の監理、検査

品・施・資料

機構とその履行

現場観察

8 防水工事

品質、規格

指定材料の確認

品・資料

施工状況

防水下地仕上げの適正

施・資料

防水立上り仕舞

現場観察

ドレン廻りの平坦性

施・資料

排水勾配の適正

現場観察

コーキングの断面

責任施工

施工業者の監理、検査機構とその履行

品・施・資料

現場観察

9 石工事

材質、形状、寸法

使用材料の品質

品・施・資料

形状、寸法

現場観察

施工状況

取り付け工法

施・資料

仕上げ種類

現場観察

目地仕上げ

施・資料

目違い

現場観察

敷伏せ施工の必要勾配

10 タイル工事

品質、形状、寸法

指定品種の確認

品・施・資料

施工状況

目地仕上げと平坦性

施・資料

現場観察

排水口まわり勾配

施・資料

他の仕上箇所との取合

現場観察

11 木工事

使用材料の品質

指定品種の確認

品・施・資料

規格、寸法

 

現場観察

防虫処理

設計書対比

品・施・資料

施工状況

構造工法の種別

施・資料

現場観察

緊結金物の防錆処理と取付けの固定度

施・資料

現場観察

仕上げ工法の種別

12 屋根工事

使用材料の品質、規格、寸法

指定品種の確認

品・資料

現場観察

施工状況

葺き方工法

施・資料

現場観察

樋の排水勾配と支持

他機造物との取合

13 金属工事

品質、形状、寸法

指定品種の確認

品・資料

施工状況

震動、衝撃などを受ける箇所の取付工法

施・資料

現場観察

防錆処理

接着工法

品・施・資料

現場観察

軽量鉄骨下地の固定

施・資料

現場観察

14 左官工事

使用材料の品質、規格

指定品種の確認

品・資料

施工状況

人造石塗り

品・施・資料

現場観察

塗り下地の処理とひびわれの防止措置

品・施・資料

現場観察

防水モルタル仕上げの勾配

施・資料

現場観察

塗面の浮きクラックの発生

品・施・資料

現場観察

15 金属建具工事

材種、規格、寸法

図書などと対比

品・施・資料

現場観察

施工状況

製作仕様

施・資料

取付け工法及び機能確認

施・資料

現場観察

16 木製建具工事

材種、規格、寸法

図書などと対比

品・資料

現場観察

施工状況

建具金物と取付けと機能確認

施・資料

現場観察

建具の建付け状態

施・資料

現場観察

17 ガラス工事

品種、規格、寸法

指定品種の確認

品・施・資料

現場観察

施工状況

取付け材料

品・施・資料

現場観察

ガラス決り

施・資料

ガラス掛りしろ

現場観察

ガラスの取付け

18 塗装工事

使用材料の品種、規格

指定品種の確認

品・資料

施工状況

塗装下地の処理

施・資料

現場観察

塗装工程(回数)

塗装種類

19 内装及び外装工事

品質、規格、寸法

指定品種の確認

品・施・資料

現場観察

施工状況

工法の種別

施・資料

現場観察

下地の処理

基準線との対比

仕上りの程度

20 雑工事

使用材料の品種、規格、寸法

指定品種の確認

品・施・資料

現場観察

施工状況

設計図書との対比

施・資料

現場観察

排水処理の勾配

21 植樹工事

材料の種類、規格、寸法

指定材料の確認

品・施・資料

現場観察

施工状況

設計図書との対比

施・資料

現場観察

甲賀市建設工事検査基準

平成16年10月1日 訓令第14号

(平成16年10月1日施行)