メニュー表示

メインメニュー

閉じる

低所得世帯等臨時特別給付金について

 

低所得世帯等臨時特別給付金は、生活や暮らしの支援を行うため、住民税非課税世帯に対して支給する新たな給付金です。

給付金を受給するためには、手続きが必要です。

 

支給対象となる世帯

 

住民税非課税世帯等
※対象世帯に関するお問い合わせにつきましては、現時点でお答えできません。しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

 

給付金の支給額

 

1世帯あたり3万円

 

給付金の支給手続き

 

対象世帯には、確認書または申請書が届きます。中身を確認して、同封の封筒にて返信してください。
発送は7月中旬から順次行う予定です。

 

 

給付金の支給時期

 

市役所が確認書(または申請書)を受理した日から8週間程度で指定の口座に振り込まれます。

 

 

申請期限

 

令和5年10月31日(火曜日)
(注意)指定期限までに返信がない場合は、支給を辞退したものとみなします。

 

 

 

注意事項

 

住民税課税となる所得があるのにもかかわらず未申告のまま給付金を受け取った場合は、返還をしていただくことになります。

 

 

「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の振り込め詐欺や個人情報の詐欺にご注意ください。

 

ご自宅や職場などに甲賀市、滋賀県や厚生労働省の職員をかたった不審な電話や郵便があった場合は、甲賀警察署(62-4155)または甲賀市消費生活センター(69-2147)にご連絡ください。

 

このページに関するアンケート(福祉医療政策課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください