★ただいま大変込み合っており、交付決定及び額の確定処理が3週間~1か月程度かかる場合があります。ご理解賜りますようお願いいたします。
なお、予算枠については、受付登録時点で暫定的に確保しております。
市内の販売店等において、一定基準を満たすエアコンを買い替えされた世帯を対象に、補助金を交付します
・甲賀市省エネ家電製品購入補助金交付要綱
・チラシ
・よくある質問(Q&A)
●申請から振込までの流れ

※申請者、報告者、領収書、振込口座などの名義は原則統一してください。
●交付申請受付期間
令和5年6月1日(木曜日)~12月28日(木曜日)
※受付期間内であっても予算額に達した時点で受付を終了します。
予算残額:3,960万円( 6月 1日)
予算残額:3,486万円( 6月30日)
予算残額:3,288万円( 7月11日)
予算残額:3,071万円( 7月20日)
予算残額:2,845万円( 8月 1日)
予算残額:2,619万円( 8月 9日)
予算残額:2,329万円( 8月31日)
予算残額:2,114万円( 9月15日)
予算残額:1,871万円(10月 1日)
予算残額:1,794万円(10月19日)
予算残額:1,734万円(10月31日)
予算残額:1,680万円(11月15日)
予算残額:1,565万円(12月 1日)
●主な対象者等の条件
・甲賀市に住民登録がある方が、自ら居住する市内の住宅に設置すること
・市税の滞納がないこと
・1世帯1台限り
●対象家電製品
・令和5年4月1日から令和6年3月31日までに、市内の店舗等において買い替え(購入・設置)をしたもの
※新規の取り付けは対象外です
・省エネラベル(目標年度2027)★2以上
省エネ型製品情報サイト(https://seihinjyoho.go.jp)で事前にご確認ください
●補助額
補助対象経費 |
金額 |
15万円以上 |
3万円 |
10万円以上15万円未満 |
2万円 |
10万円未満 |
1万円 |
※補助対象経費は、本体および工事費で、リサイクル料や消費税は除きます
※75歳以上の方のみの世帯と住民税非課税世帯は、2万円を加算
※対象となる額が補助額を下回る場合は、低い方の額となります
●申請方法
要綱等をよくご確認のうえ、(1)(2)いずれかの方法で申請ください
(1)書類提出
必要事項を記入した申請書と必要書類を郵送
(2)電子申請
LoGoフォームにて入力・写真添付等 → リンク

※事前に要綱等をよくご確認のうえ、申請ください
●提出書類等(申請方法(1)の場合)
・申請書<ワード、PDF> 申請書記入方法
・見積書または領収書(レシート)の写し
販売店等の名称・所在、製品名や機種番号、経費の内訳が記載されているもの
・チェックリスト(※提出不要です。申請書類提出前の確認にご活用ください)
※実績報告には、設置状況写真や家電リサイクル券の写しなどが必要になります
●実績報告・補助金請求
次の全てが完了すれば、実績報告と補助金請求に進んでください。→実績報告のページ
・エアコンの設置、代金の支払い
・市からの交付決定
※交付決定後に取下げをされる場合は、取下げ書<ワード、PDF>の提出が必要です。
●お問い合わせ・提出先
甲賀市市民環境部 環境未来都市推進室
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
TEL 0748-69-2156