メニュー表示

メインメニュー

閉じる
信楽伝統産業会館ヘッダ

信楽伝統産業会館 イベント情報

 当会館は、信楽焼の歴史をはじめ、伝統工芸から現代陶芸に至るまで、年間を通して幅広く展示しています。ぜひご来館下さい。

常設展示室

信楽焼ミュージアム

 鎌倉時代以降の信楽焼を紹介しています。戦国時代から江戸時代初期にかけて侘茶の水指として茶人たちに見立てられた生活雑器や、明治時代末期から戦後期にかけて人気があった海鼠釉の火鉢、近代のものとしては旧信楽町の名誉町民である岡本太郎氏の陶芸作品を展示しています。また地域から譲渡された昭和の生活用品や陶器の製造器具もご覧いただけます。

 

甲賀市信楽伝統産業会館 常設展示室

昭和の信楽

▲昭和の信楽

企画展示室

現在の展示 信楽花器と生花展 Part2

Current exhibition 

<Shigaraki Vases and Flower Arrangements Part 2>

令和5年3月18日(土曜日)から3月26日(日曜日)

March 18, 2023(Sat.) to March 26, 2023(Sun.)

主催:峰風遠洲流

Organized by Hofu-Ensyu-Ryu

開館時間:午前9時00分~午後5時00分

休館日 :毎週木曜日

入館料 :無料

  2023Ikebana2

 

峰風遠洲流による過去の展示の様子

Past exhibision, organized by Hofu-Ensyu-Ryu

  2021Ikebana2

このページに関するアンケート(商工労政課)

QuestionRepeater
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください