軽自動車税納税証明書(車検用)の 窓口申請時の車検証確認について
軽自動車税納税証明書(車検用)の交付申請につきまして、令和4年度からは以下の取扱いに変更させていただきます。
軽自動車税納税証明書(車検用)は、納税者様の情報を証明する大切なものですので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
申請者
|
窓口で確認させていただく書類
|
業者の方
または本人、
同一世帯の家族の方
|
車検証(コピー可)または軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)交付申請書(※必要事項を全て記載)、本人確認書類(運転免許証など)
|
※軽自動車税納税証明書の必要な方で申請日の数日前に納付いただいた場合は、納付確認のため領収書または記帳後の通帳のご提示をお願いすることがあります。
軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)交付申請書(PDF:71KB)
軽自動車税納税証明書(車検用)の 郵送請求について
軽自動車税納税証明書(車検用)を郵送で請求される際には、以下のものを税務課まで送付してください。
1.必要書類
○車検証のコピーまたは軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)交付申請書(※必要事項を全て記載)
コピーの余白に、納税証明書の必要枚数と日中連絡のつく連絡先を記入してください。
記入例)
・納税証明書を1枚送ってください。
・連絡先090-△△△△-□□□□
2.申請される方の本人確認書類(運転免許証など)
3.返信用封筒
※返送先の住所と宛名を記入し、必要分の郵便切手を貼ったものをご用意ください。
4.領収書等のコピー(郵送請求された日の数日前に納付いただいた場合)